冷凍庫でしばらく冷凍していたキャベツ。出してみるとパサパサになっていて、とてもまずくて食べれないほとんど使ってないキャベツなら、そのまま捨ててしまうのは、ちょっともったいない感じがしますよね。
そこで、コチラの記事では、キャベツを冷凍するとなぜ、まずくなるのか?その理由とそのまずくなったキャベツをどう料理したらいいのか?等について、そして、今後の為にキャベツの正しい冷凍保存方法の情報もピックアップしてみました。
是非、参考にしてみてください。
キャベツを冷凍したらまずいのは何故?
「せんぎりキャベツの冷凍はまずい!」とか「冷凍やけしたキャベツはまずい!」
ネット上には「キャベツは冷凍するもんじゃない!!」との声が結構あがってますね。
「まずいと感じてしまうのは食感が生のキャベツとまったく違うというところからきています」
なぜ、食感が変わってしまうのか?
家庭用冷蔵庫に原因があるみたいだよ!
食品工場でつくるような冷凍キャベツは、瞬間冷凍するので、味の劣化は少なくなります。
それに比べて、家庭用の冷蔵庫を使った冷凍では、業務用よりも性能が劣ります。
大きさも違うし、構造も違うし、コレは仕方がないことかと..
その為、家庭用の冷凍庫を使うと完全に冷凍されるまでに時間がかかり、キャベツの細胞に含まれている水分が膨張します。
膨張した水分の圧が、キャベツの細胞の細胞膜にかかることでキャベツの内側から壊してしまうことになるわけです。
解凍時に、破れた細胞膜から、うま味と一緒に栄養素もでていくので、生のキャベツよりも味が劣化した感じになるわけですね。
コレは、野菜のしもやけみたいなものなんです!
それでは、まずいキャベツは、処分しなければならないのでしょうか? そんなことはありませんよね!
↓↓↓
不味くなった冷凍キャベツの利用法!
まずくなったキャベツなので、そのまま生で食べるのは、ちょっと抵抗があるかと思います。
なので、他のキャベツ料理をする時に一緒に調理をするようにしましょう。
トロッとした煮料理にすれば対して差がなくなります!
生では食べれなくても、よく煮たり、焼いたりして食べればそんなに気になりませんね。
そして、濃い味にするとパサパサした感じも気になりません。
お好み焼きにしたり、味がわからないくらいにトロトロにしたスープにしたり、豚肉キャベツ炒め、ソース焼きそば、回鍋肉など、少し味を濃い目にして、良く炒めて食べるのがオススメです。
茹でてクタクタにしてカレーに入れるのもいいですね。
キャベツカレー、めちゃ旨しです!
私は、お好み焼きが一押しだよ
粉と他の具と一緒に焼けば、パサパサした感じがなくなるみたい!
今後の為にキャベツの正しい冷凍保存方法知っておこう
キャベツの冷凍保存が悪いわけではありません。正しい方法で、冷凍保存をすれば、冷凍前よりも甘くなることもあるようです。
キャベツ、冷凍前の下準備。
1,キャベツをカットする
2,水気をキッチンタオルでシッカリふきとる
3,冷凍用のPV袋(ジップロックフリーザーバック)等を利用
4,袋の中の空気を抜いてシッカリと止める
大事なポイントは、水気をシッカリとること、空気をいれないことがキャベツの冷凍保存の大切なポイントです。
冷凍したキャベツの保存期間は、1ヶ月としましょう。
【業務務用冷凍庫並みに急速冷凍する方法】
また、アルミのトレイの上で冷凍すると急速冷凍になって、劣化を防げます。
ちょっとひと手間加えることで、キャベツの味の劣化を抑えることができます。
解凍方法でも変わる冷凍キャベツの味
冷凍庫から冷蔵庫に移し、1日ほど時間をかけて自然解凍するようにしましょう。
上手に解凍するとキャベツの解凍後は少ししんなりとした食感になります。
味はほとんど変わりません。
↓↓この方法だったら時間もかかならないし
味がよくなるなら、コッチの解凍法が良さそうだわ
キャベツを速攻で解凍する荒業を紹介
1,まず、冷凍キャベツをポリ袋などに、平らになるように入れます。
2,ボウルやパッドなどに入れ上から水を流します。
3,蛇口を絞って、ちょろちょろと水を流し続けます。解凍するまで続ける
熱伝導率に優れた水を利用することで解凍スピードが早くなります。
自然解凍するよりも、水を使った解凍の方が、キャベツの鮮度がよくなるようです。
お試しください!
まとめ
キャベツを冷凍するとまずくなる理由とまずくなったキャベツの利用法、そして、なるべく劣化させないためのキャベツの冷凍法についてまとめてみました。
キャベツは、シャキッとしたものを生で食べるのがやっぱり一番おいしいんですかね?
美味しいうちに、早めに食べてしまいたいものです。
コメント